日本伝統文化指導者認定委員会ホームページTOP > 日本伝統文化指導者とは
日本伝統文化指導者養成講座を受講し、認定試験に合格された方は、日本伝統文化指導者として、学習効果の高い体験学習を取り入れた指導法を有し、小学校3年生以上の方や外国の方を対象として、日本の伝統的な文化を、指導することができます。
子ども達に対しては、「読む」「書く」「発表する」「討論する」「協力し合う」など、情操教育や道徳心の育成にも役立つ指導を行います。
【日本伝統文化指導者の役割】
1. 海外交流の担い手、または担い手を育成する。 2. 児童を対象とした情操教育に生かす。 3. 小中学校の学習指導要領を保補完する。 4. 自宅や公営施設などで日本伝統文化教室を展開する。 5. 街づくり活動をはじめとした地域活動の活性化に寄与する。 6. 日本語教師等外国人を対象としたビジネスへの伝統文化視点を強化する。 7. 日本伝統文化に関係する事業の発展に寄与する。 |